当社は1967年の創業以来、「お客様第一主義」の観点からお客様に喜ばれる仕事をし、
信頼されるビジネスパートナーとなることを目標に邁進しております。
私共の「梱包」「保管」「輸送」と言う業務は最終的には形に残るものではありません。
私共はお客様が製品を作り購入者様の手元に届くまでの製品の安全を提供しているからです。
お客様と購入者様とを繋ぎ合わせる、とても重要な仕事をさせていただいていると考えております。
私共は「モノづくりニッポン」の更なる進化を物流と言う分野でより良い形で貢献出来ればと考えております。
また最近では圏央道が開通し北関東、山梨県、長野県のお客様から大変近くに感じる存在になったと伝え聞き、
より良いサービスが提供出来るようになったと思っております。
さらには東名高速道路の「綾瀬スマートインターチェンジ」が開通し、その利点を生かした営業展開も視野にいれて
今後の更なるお客様へのサービス向上に努めてまいりたいと存じます。
昭和42年 2月 | 横浜市中区麦田町1丁目2番地に、資本金50万円で株式会社向隆梱包を創立。 |
昭和44年 5月 | 資本金を200万円に増資。 ミツミ電機株式会社の海外向け総合輸出梱包センターとして業務開始。 |
昭和44年 6月 | 資本金を500万円に増資。 株式会社高島屋(オーデン)のボーリング資材及び家具総合集配センターとして業務開始。 |
昭和44年 12月 | 本社を横浜市中区石川町5丁目219番地に移転。 |
昭和45年 5月 | 本社を高座郡綾瀬町寺尾981番地に移転。 |
昭和45年 10月 | 株式会社高島屋工作所(オーデンブランド)のボーリング工事部受注。 |
昭和48年 6月 | 商号を株式会社向隆に変更。 本社を綾瀬市小園1026番地に移転。 |
昭和60年 3月 | 本社を綾瀬市小園926番地に移転。 |
平成4年 2月 | 本社を綾瀬市小園923-1番地に移転。 資本金を1,000万円に増資。 |
平成8年 2月 | 第一梱包場完成。 20t天井クレーンを設置。 |
平成10年 4月 | <宅地建物取引業許可>神奈川県知事(3)第19796号 |
平成10年 7月 | 株式会社向隆綾瀬保税蔵置場許可。 |
平成13年 10月 | 第三梱包場完成。10t天井クレーンを設置。 |
平成15年 8月 | 「倉庫業登録許可」第5006号 |
平成20年 8月 | 第一種貨物利用運送事業登録 |